アオイ
ハチドリ
プロジェクト


English

Aoi Hachidori (Blue Hummingbird) Project

お越しくださりありがとうございます!

ドロシーみきこ音楽事務所

→ 第3弾NFTはこちら &
白仁秋津NFTは近日発表予定←

アオイハチドリプロジェクト第3弾はこちら

ドロシーみきこは、2027年に福岡県大牟田市に、
ハチドリ芸術社(障がいのある方とない方がいっしょにやるプロの音楽などの芸術団体)
②ハチドリ芸術バス(大牟田市内を10分おきに走り、高齢の方や観光客の足となるような、そしてハチドリ芸術社がデザインするかわいいバス)をつくる
ことを目指しています

なんでそんなことを思い付いたか???

  • 初めて大牟田に来た時(今も)、JR大牟田駅周辺や商店街が寂しかった…
  • 最初に就職した障がい者福祉施設で抱いていた障がい者就労(雇用)問題のこと…(もともと芸術分野での就労について構想があった)
  • 炭鉱労働者等の方々の労災申請等をお手伝いをする仕事に転職して炭鉱の歴史を学び、炭鉱の街として栄えた大牟田をふたたび元気付けたいと思った。
  • 大牟田にもっと元気を!と2010年から始めた全国1750市区町村バイオリン行脚をする中で抱いた「もっと」の想い
  • 10年所属した傾聴ボランティアで、高齢の方々から聞いた「バスがもっとあったらなぁ」の声
  • 2010年より、ドロシーみきこ音楽事務所を設立し、オンガッカとして独立し大牟田にちなんだ曲などを作曲演奏したりしているが、芸術的才能のある方々(障がいの有無に関わらず)と一緒に仕事がしたいと長年思っていたのでそれを実現させたい。
JR大牟田駅(2018)
商店街(2018)

そういうわけで、
2018年にアオイハチドリプロジェクトを構想し、2019年にスタートしました

AHP(アオイハチドリプロジェクト)とは

三池港

アオイハチドリプロジェクト
イベント一覧

各AHPイベントの売り上げの一部を冒頭の2つの目標のために積み立てています

第1弾

蕎麦打ち(樋口伸一氏)とバイオリン演奏(ドロシーみきこ)のイベント(2019)
満員御礼 ありがとうございます

第2弾 

クラウドファンディング
(海翔る、アオイハチドリCD制作クラウドファンディング)
既製のサイトではなくドロシーが一から作ったクラウドファンディング
CDやカレンダー(自作の曲、絵、写真)などが返礼品で下記のCDは現在も販売中
お陰様で目標額を超えました(2021)

CDの曲の一部をこちら(音が出ます)
でお聴き頂けます

第3弾 
2023年NFTアート出品中
仮想空間の画廊
Hachidori Art Gallery

ご覧頂けます。

OpenSeaでご覧いただくには下記から↓

音楽と動く水彩画で大きなハチドリが大活躍

小さなハチドリ達のカラフルなGIF

★★近日、大牟田の「たからもの」である
三池港、白仁秋津のNFTを公開します★★

三池港はハチドリの形であることから、ハチドリをモチーフにした、カラフルなNFTアートをOpenSeaにて販売しています

※OpenSeaでのNFTの購入の仕方など、私がわかりやすいと思ったサイトを以下にご紹介します(あくまで私が参考にしたもので内容について私が保証するものではありません)。また主にパソコン(ブラウザ)での作業で参考にしました。スマホに関しては「OpenSea スマホで購入」などで検索してみてください。

NFTアートの始め方を初心者向けにわかりやすく解説【OpenSea(オープンシー)】

NFTの買い方|OpenSeaでのNFT購入方法を3ステップで解説

※なお、ドロシーみきこが作成したNFTアートの著作権は全てドロシーみきこに帰属し、権利の放棄は致しませんが(一般的にルールに則っています)、購入して下さった作品のOpenSea上での転売は可能です。

ドロシーみきこの略歴

※ドロシーみきこ音楽事務所へのご連絡はmail◆dorothymikiko.com
(◆→@に替えてください。なりすましメールにご注意ください。)

↓ドロシーみきこ音楽事務所では
アオイハチドリプロジェクトをはじめとする
活動報告を不定期に行なっています
事務所公式LINE配信を受け取りたい方は
こちらへご登録ください↓

友だち追加

↓以下は英語ページです↓

Aoi
Hachidori
Project

※Aoi Hachidori means Blue Hummingbird

日本語

Thank you for visiting!

by Dorothy Mikiko Music Office

→The 3rd project in progress←

The 3rd project is here.

I (Dorothy Mikiko) aim to establish ① and to run ② in 2027

① “Hachidori Geijutsu Sha”
Music and art company where people with and without disabilities will work as professional musicians, artists and so on.

②”Hachidori Geijutsu Buses”
The buses which will have been cutely designed by ①”Hachidori Geijutsu Sha” will run every 10 minutes in Omuta city. Many senior citizens and tourists will use them.

Why did I come up with the idea?

  • The area around Omuta station and the shopping arcade were deserted when I came to Omuta city for the first time, still they are.
  • I thought of employment problems for challenged people when I first got a job at a welfare facility for the challenged.
  • I studied history of the coal mine in this city when I changed jobs to an office that we help coalminers and other workers with applications for workers’ accident compensation. Now the coal mine has already been closed.
    I hope to revitalize Omuta that flourished as coal town in the past.
  • I have been playing concert tour all over Japan since 2010 to cheer people (in Omuta and other areas) up, but it is still not enough.
  • I have often heard that senior citizens said “I wish more buses would run in Omuta city.” for 10 years at a group of listening volunteer in Omuta.
  • I have composed many pieces under the theme of Omuta, World Heritage, and so on ,and I have being playing them on the violin since I established Dorothy Mikiko Music Office in 2010.
    I have been hoping to work with artistically talented people with and without disabilities for a long time.
JR Omuta station (2018)
Shopping arcade in Omuta (2018)

That’s why that I planned Aoi Hachidori Project in 2018, and began to do it in 2019.

Where does the name
AHP(Aoi Hachidori Project)
come from???

Miike Port in Omuta

a list of AHP events

A portion of the sales of each AHP event has been saved for 2 aims mentioned at the beginning.

1st

Collaboration event of Art of Soba making (by Mr.Higuchi Shin-ichi) and my violin concert in 2019.

It is completed successfully.
Thank you.

2nd

Crowdfunding in 2021
I created the website(Japanese text only) of the crowdfunding from scratch (not ready-made).
thank-you gifts: own products (CD’s, and calendars containing tunes and pictures and photographs by myself), and so on.

Thank you to everyone who had supported me and I was able to achieve the target amount.

It has already been finished in 2021, but the CD’s are still for sale now.

♪You can listening part of music in the CD Umi Kakeru Aoi Hachidori.

3rd ongoing since 2022

Hachidori Art Gallery on Metaverse or OpenSea

1.Hummingbird and Children World
 music & moving watercolor  
 painting

2.Aoi Hachidori
 colorful GIF of hummingbird


★★NFTs of Miike Port, and Shirani Akitsu(poet) in treasure in Omuta is comming soon★★

I sell colorful NFT artwork on OpenSea inspired by hummingbird because Miike Port is the shape of it.

*Although I maintain all my NFTs’ copyright, you can resell NFTs you bought on OpenSea.

about Dorothy Mikiko

You can send an e-mail to Dorothy Mikiko Music Office
mail◆dorothymikiko.com
(Please change ◆ to @ and be careful about the spoofing mail using this address.)